Magろぐ
Magのつらつらと書き連ねるBLOG。 放置、暴走、多々あり。 自重はしないが自嘲はする。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
<<前のページ
/
HOME
/
次のページ>>
[PR]
(2025/04/30)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリー:
更新失敗!
(2009/02/09)
連続更新失敗!
アパシーだから仕方ないね。
かたつむり氏。
ウイポはどうだろ?
PSPのアーカイブスにないから近くのGEOまで行かないと買えないし19日には予約したアイマスSPが届く、
おまけにさらにキープしてる(積んでる)ゲームがあるから正直厳しいかも。
完全ひきこもり生活とは言えなかなかゲームをする気力もわかないしな。
亜紀氏が何かこれからの大まかな予定立ててたので俺も明日(今日)にでも書いてみようか。
PR
カテゴリー:
未選択
コメント (1)
トラックバック ()
みんなに聞いてほしい楽曲
(2009/02/07)
実は全部ある共通点を持ってます。
リンクは全部ニコ動です。
……これ全部つなげた動画はおそらく最強の対俺用作業妨害BGMになる。
A Brand New Day
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1617969
Baba yetu
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5642747
Beyond the Bounds
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2217123
Calling To The Night
http://www.nicovideo.jp/watch/sm390273
Song Of Mana
http://www.nicovideo.jp/watch/sm318824
The Journey Home
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2640702
Thinker
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5362880
先ほど調べたら全部ジョイサウンドで交渉中だった。
早くカラオケで歌えるようになるといいなあ。
カテゴリー:
未選択
コメント (0)
トラックバック ()
ジャーマン、ではなくマージャン
(2009/02/06)
昨日はかなりの時間友人(亜紀氏、かたつむり氏)とYahooゲームの麻雀してました。
序盤はそれなりに美味しかったけど途中から振込まくり。
かたつむり氏、亜紀氏、かたつむり氏の順でガリガリむしられました。
こちらに来る牌も字牌、老頭牌ばかり、上がり役は高くてもどう見てももろばれです、本当に(ry
おまけに一番の経験者(かたつむり氏)のとなりなもんだからなかなかいいのが来ない。
次はロボットと何考えてるかわからないやつと本当に(ry
まあおもしろかったからいいや。
今日もやろうぜ!
やりたい人はコメントしてくれると反応するかも。
まあ、Yahooでしか麻雀したことなく始めたばかりのど素人で面白くもないかもですがwww。
カテゴリー:
未選択
コメント (0)
トラックバック ()
ヌルボッコ
(2009/02/05)
Civ4フルボッコにあいますた。
やっぱりなれない軍拡に手を出すべきじゃないね。
自分には最短文化勝利を目指すという方針でひとつ。
(まあ正直文化勝利以外にまともに戦略考えたことないってのも問題か)
あ、あといとこが生まれました。
年齢差20って……おじさんと呼ばれるフラグですねわかります。
カテゴリー:
未選択
コメント (0)
トラックバック ()
久しぶりのCiv4
(2009/02/04)
チャットメンツに誘われるままのこのことCiv4をプレイ。
しかし勝てたのは俺だけという。(貴族、文化勝利、スコア7000少し)
まあCivを広めた張本人としては面目躍如か?
都市4つ(半島に押し込められた形)だと上位国との研究の差がひどいことに。
こちらが民主主義研究してる時に相手側では既に鉄道が走るという。
押し込められたことがわかった時(だいたい紀元前1000年代)にすぐ文化勝利狙いに転向したから何とかなったものの、
もし制覇とか宇宙を目指していたらどうなっていたことか。
途中、カースト制を奴隷解放に切り替えたことで偉人誕生に必要なポイントを無駄にしたが、しばらくして(50Tぐらいで)元に戻したので最終的には15人の偉大な芸術家を確保できたのでなんとかなった。
AIも宇宙船のドッキングベイや外殻を作りつつあったのでもうちょっと元に戻す判断が遅れたら偉人が足りなくてやばかったかも。
反省としてはカーストと世襲統治のコンビは最後まで崩さない方針の方が芸術家は集まりやすいということ。
そして結局後半研究を切ったのでむしろ必要最低限の研究を済ませたら早々に研究分の予算を切って文化に回した方が勝利は早かったかも。
あと4都市の場合、都市配置にもよるが金融都市は一つだと厳しい。
文化源が都市の一般施設と芸術家だけなら金融都市と農業都市とで差があまりないので金融都市2に首都1を文化MAXを目指させて残りをハンマーや農業(偉人)都市にして整える方が楽かもしれない。
偉人都市は複数あるよりも一か所で十分なので首都を偉人都市にするのが一番楽かも。
まあスパイ経済の人のように9都市確保できるならそれに越したことはないと思いますが。
現在征服プレイ中。アメリカはワシントンでアメリカ原住民を滅ぼすという非常にリアルな状況です。
カテゴリー:
未選択
コメント (0)
トラックバック ()
<<前のページ
/
HOME
/
次のページ>>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
Indian summer =再開されました=
japasoのひとりごと(改)
かたつむり
リショウのへや
ザイツェン伯爵記
ニコニコ動画プレミアム推進ユーザーアピール
カテゴリー
未選択 ( 40 )
A7第一回、温泉郷 ( 1 )
軍事ネタ ( 11 )
ニコマス ( 8 )
PSPジオンの系譜攻略記 ( 6 )
最新コメント
無題
[03/15 伯爵]
無題
[03/14 伯爵]
無題
[03/14 伯爵]
脅迫
[03/12 伯爵]
無題
[02/15 亜紀]
最新記事
久々の更新。
(05/10)
富士はやぶさ
(03/14)
富士はやぶさラストラン
(03/14)
うわぁぁぁぁ
(03/13)
不定期化阻止方法。
(03/10)
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 05 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 5 )
2009 年 02 月 ( 21 )
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 12 月 ( 5 )
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
プロフィール
HN:
Mag
性別:
非公開
Powered by
NINJAブログ
. / Template Design by
短腿
.
Copyright ©
Magろぐ
: All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]